学校法人立命館
日時
2025年04月25日
被害
国内の大学がサイバー攻撃を受け、情報システムを全停止する事案が発生。これにより授業運営や学生の就職活動などに多大な影響が生じた。
攻撃方法
詳細は公表されていないが、フィッシングメールやマルウェアを用いた攻撃が確認されている。
対応
立命館大学では、教職員・学生に対して情報セキュリティに関する注意喚起を実施。フィッシングメールへの注意やパスワードの適切な管理、多要素認証の活用など、基本的なセキュリティ対策の徹底を呼びかけ>ている。
プレスリリース
https://it.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/articles/46146820455193
参考情報
学長名や学部長名を騙るフィッシングメールが確認されており、メールの差出人や内容に不審な点がないか注意が必要。